株式会社コクカコーポレーション
本社[MAP]
東京都千代田区神田美土代町11-1
神田KMビル
電話:03(5217)0651
FAX:03(3219)0010
埼 玉 営 業 所[MAP]
埼玉県戸田市上戸田107
グランメール戸田209 TEL:048(447)5578
栃木事業本部[MAP]
栃木県宇都宮市鶴田町2186-18
TEL:028(648)0321
FAX:028(647)5353
栃木工場・設計室[MAP]
栃木県宇都宮市宮山田町120
TEL:028(674)3052
FAX:028(674)3056
日光資材置場[MAP]
栃木県日光市塩野室字内野2408
|
|
現場名
東京都大田区 日本工学院専門学校・東京工科大学
特徴
・円形側溝の浸透タイプなので雨水の流出抑制の働きをします。
・アングルとの組み合わせで都市型なのでインターロッキングとの併用で非常に景観性に良い。
・排水形が円形型なので少しの勾配でも流速が保てます。・円形側側溝は構造上非常に強くT-25トン対応です。 |
|
|
特徴
・片面透水により横からの水を集水させます。
・浸透コンクリートは0.5cm/secの集水能力を発揮します。
・FU300Bは集水と浸透の2つの機能をもっています。
・L=600なので曲線にも有効的です。 |
ー 施工写真
ー |
 |
|
特徴
・片面透水により横からの水を集水させます。
・浸透コンクリートは0.5cm/secの集水能力を発揮します。
・FU300Bは集水と浸透の2つの機能をもっています。
・L=600なので曲線にも有効的です。 |
|
特徴
・縁塊と浸透角桝が一体化の為U字溝のカットが無くなり施工がスムーズに行われます。
・ 縁塊の働き浸透桝の働きと2つの機能を兼ね備えております, 3.
・ ストレートタイプの桝なので景観性に優れております |
|
|
現場名 浦和総合運動場テニスコート修繕工事
現場住所 さいたま市浦和区元町2丁目地内
特徴
・従来のグランド改修工事はスキ取りや掘削等の残土処分に経費がかかっていました。残土を出さないで改修工事をする目的として今回嵩上げブロックが開発されました。
1.既存の側溝を再利用
2.残土ゼロで環境に優しい
3.嵩上げ材は置いて据え付けるだけ
4.浸透タイプなので人工芝からの表面排水を集水させることが可能です。 |
|
|
発注者 栃木県小山市
現場名 小山市観晃橋雨水対策工事・道路工事
特徴
・側溝サイズ300用の蓋が蓋サイズ250用で据え付け可能です。
・両サイドがフラット形状のため隣接境界の施工や舗装の転圧作業がスムーズです。
・従来の浸透側溝より低価格
用途
・道路部の雨水処理
・建築外構や地下水位が高い場合の雨水浸透処理に適合します。 |
|
スポーツベンチ実績
埼玉県さいたま市駒場スタジアム
埼玉県川越市テニスコート
東京都町田市相原中央公園
群馬県営陸上競技場
埼玉県吉見町ふれあい広場
茨城県高萩市大心苑陸上競技場
宮城県花巻市日居城野陸上競技場
栃木県グリーンスタジアム
(その他多数実績有り) |
発注者 栃木県
現場名 栃木県グリーンスタジアムメインスタンド改修工事
施工者 柴田建設(株)
当社製品スポーツベンチの納品・施工が完了致しました。
階段状の製品と通路部の製品が当社で納めさせていただいた部分になります。栃木県のサッカークラブ栃木SC様のホームグランドに納入出来たことは大変誇りに思います。
特徴
・野球場、陸上競技場、サッカー場、テニスコートなどの屋外スポーツエリアに、ゆったりと観戦が可能なスタンドベンチです。
・コンクリート製品なので強度が十分に保てます
・仕上がりが均一です
・コンクリートという景観に優れています。
・各種競技場、スタジアムの階段または通路としてもご利用できます。 |
|
|